忍者ブログ
主にHPや小説について記述したブログです。 更新履歴、WEB拍手返信などをこちらに。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 よーやっと、白の魔術師、完成しました!
 何かもう、最後の三話ほどが長かった……(笑)。
 いつもながら、長編のラストって時間かかるんですよねー。
 クライマックスを過ぎて、何だかちょっと気が抜けるというか何と言うか。
 何にせよ、完結してほっと一安心です。
 これでよーやく心置きなく次の作品に移れます。でも何書こうかな(未だ迷い中)。
 
 それもこれも、ご来訪&応援してくださっている皆様のお陰です!
 本当に有難うございました!

 因みに白の魔術師。最初の短編連作の方も合わせると、原稿用紙で575枚程度
 でした。琥珀色に次いで、四番目に長い作品ですね。うーん。短編小説として書き
 始めたとは思えない長さだ……(いや、琥珀色も元は短編小説のつもりでしたが)。

 ちなみに昨日出してた(次回連載候補)一覧の中の「A silver closs」。
 こちらも昨日、オチをつけて全部書き終わりまして。全12話。原稿用紙で100枚
 ほど。ですがこちらについては、現在、暁の知人に提出(笑)しておりまして。
 自分では判断出来なかった作品なので(趣味に走りすぎてるというか、何と言うか)
 人に判断をゆだねることにしました。なので、公開するか否かはその方の判断で(笑)。
 
 さて、本気で次の連載何にしようかな。黒の血脈みたいなのが書きたいな。
 
PR
 白の魔術師、Individ.一話目を更新しました。
 お蔭様でこの話も何とか完結できそうです。今、最終話に入ったところでして。
 あとワードにして四ページ(←暁の標準で一話分)で終わるんじゃないかな。多分。
 白の魔術師にお付き合いくださっている方、いつも有難うございます。
 最後までお付き合いいただければ幸せです!

 ときに、次の更新に持ってきたいと思ってる小説が幾つかあるのですが。
 (まだ数話しか書けてない&プロットだけ、ってのも多いのですが)
 とりあえずドレに本格的に着手しようか迷ってます。
 とりあえず、候補は以下です。

 【A silver cross】
  暁には珍しく、現代(?)小説。ちょっと「鉛色の箱」に似てるかも。
  実はこれ、小説を書き始めた当初に書いた作品でして。ほとんど完成してます。
  全11か12話くらいの中編(短編?)で、先日、手直しもしたんですが……。
  ちょっとオチで迷ってるのと、こんな暗い話を人目に晒して良いものか悩んで
  公開に踏み切れずにおります。ドラムを叩くシーンが書きたかっただけかも。

 【アッシュローズ】
  相も変わらずファンタジー。これまた10話程度を予定。三話ほど書いてます。
  王女さまだとか騎士だとかが登場する代わり映えのしないものですが、愛だとか
  暴力だとか破滅だとか、何かこうどろっどろしたものを盛り込んでく予定。
  ……いや、プロットを立ててるときに、救いの無い話が書きたい衝動がひしひしと。
  病んでました(笑)。これまたこんな暗い話を晒して良いのか謎ではあります。

 【銀灰双樹】
  現代ファンタジー。霊能者とか霊とかが出てくる話で。恋愛も盛り込みたいと
  思ってますが、どうかな。とりあえず、現代の人間の描写がしたかっただけかも。
  8話程度は書き終わってるんですが、連載を始めるとしたらまた書き直さなきゃかな。
  前編・後編構成の中編くらいを予定。

 【ウィスタリア】
  これまたファンタジー。最近、人物設定やらプロットを書いてる話です。
  変人ばかりが出てくる話が書きたいっ――と思ったのがきっかけな物語(笑)。
  加えて科学者やら研究室やらを書きたいっという、完全、趣味に走った作品です。
  でもこれ書き始めたら長くなるでしょーねー。むむ。

 【Velvet Red Wind】
  またまた長編ファンタジー。長っい物語を描こうと思ってプロットを考えた話なんで
  長っいです(笑)。黒の血脈みたいに、色々な立場からたくさん人間を書こうと思った
  作品です。双子の王子さま、それからその妹君の話です。どろどろとした感じで、
  三つ巴にしたいと思ってます(性悪)。


 一応、この中のどれかから選ぼうと思ってます。(突発的に六番目の選択肢が
 出てくる可能性も否定できませんが) 一つ、連載を始めたらそれにかかりきりになって
 しまうので、(飽きっぽい暁としては)悩んでしまいますねー。何かご意見があれば是非(笑)。
 
 企画(下の記事)の小説の方からコメントくださった方、有難うございます!
 って、こちらでお返事しても、見てくださっているかは激しく謎なのですが、
 本当に嬉しいですー! 励みになりますです。

 いやー、ほんと、小説を読んでくださったばかりか、わざわざコメントを残して
 くださる方がいらっしゃる事は、暁としては凄く素敵な奇跡に思えて。
 一人で勝手に毎日がメリークリスマス状態です。本当にありがとうございますね。

 
 
 いつもお世話になっております「読み物.net」さまのコンテスト企画に密かに
 参加させていただいております(言ってる時点で既に密かにじゃ無いですが)。
 
 タイトルは :From the sky

 そもそも短編は大苦手なんですが、こちらの企画、規定が4000字以内でして。
 いやー、人間、やれば出来るもんですね! よもや暁の文章が、原稿用紙
 10枚に収まるなんて思いませんでした(超オオゲサ) ……ま、中身の出来は
 知りませんが、とりあえず一つ大人になりました。うん。

 ちなみにジャンルも主人公も暁にしては大冒険でして。それだけに我ながら
 全く評価の出来ない作なのですが、ま、企画は参加する事に意味があるのさー♪
 ふふふ。

 ――や。最近ですね、短編のリクエスト(キリリク)が入らないもので、こんな企画でも
 無いと短編を書かない気がして(あ、キリリクはいつだって募集してます(←アピール・笑))。
 短編ってほんと苦手なんですよ。すんごい頭を使わなきゃ書けない上に、オチもまとまりも
 つかなくて。うん。ほんと難しいです。

  短編小説 『シアン大賞』は、誰でもお気軽にご参加できるコンテストです。

 小説は、企画が終わったらHPに持ってこようと思ってます。
 が、もしも興味のある方がいらっしゃれば、上のサイトにてご覧くださいませー。
 登場人物(←白の魔術師)の考え方が皆、子供っぽい――と言うご指摘を頂きまして。
 すすすすすみません(それからコメント有難うございます! 参考になりますです)。

 言われてみれば、子供っぽいですか。
 ――と言っても別に、子供っぽい考え方が悪いと言うわけではないと思うのですよ。
 子供を子供らしく書くことはある意味、暁の目標でもありますし。問題は、子供っぽさ
 が嫌な形で目立っている、と言う事でしょうか。もしくは年齢に相応しくないほどに幼い
 (偏った)考え方をしているのか。

 暁としては、考え方はさほど大人も子供も変わりはないと考えてるんですよ。
 子供は大人が思うほど子供じゃないし、大人は子供が思うほど大人じゃない。
 ……と思ってたんですが、ちょっと最近色々と(私生活の方で)挫折してるんで、やっぱ
 大人は大人なのかもしれないです。暁の考え方が単にいつまでたっても子供なだけかも。
 だから皆、子供っぽくなっちゃうのかな。自分がすんごい偏った人間だったとしても、
 自分では気付かないでしょうしねー。
 
 ……考えれば考えるほど、難しいですね。

 因みに前は一度、子供らしくない&達観しすぎ――と言うコメントを頂いた事があります。
 (↑琥珀色の涙) 実際、小説を書き始めた頃は、そんな人物しか書けなかったのですよ。
 さらっと物事をこなす感じの、青臭く無く完璧な人物。自分が虚無主義&平和主義なので、
 激情やら争いやらが書けなくて。人の弱さやら不完全さを追求していくと、確かにどんどん
 人物が幼くなってきた気がします。……ちょっとこの辺で軌道修正しなきゃかな。

 ふーむ。結局、大人と子供の違いって何だろな。難しいな。

 以下、メルフォレスです。
 白の魔術師のメールフォームから送ってくださった方。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.