忍者ブログ
主にHPや小説について記述したブログです。 更新履歴、WEB拍手返信などをこちらに。
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 かねてよりの宣言どおり、本編を削除いたしました。
 長編の目次の中には、DL版しか置いておりません。
 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご注意くださいませー。

 と言うわけで、青色の大地。
 読みたい方がいらっしゃれば、DL版をお使いくださるか、
 もしくは作者に「さっさと改訂版をHPに載せろ」と大プッシュください(笑)。
 ……いや、面倒ですし、いっそ全て削除しようかと思ったのですが、
 続編(青の記憶)なるものもありますしねー。そちらを読む前(もしくは読後)に、
 青色の大地が読みたいっ!と思われた方がいたら申し訳ないかなぁと。

 とはいえ、投稿していたサイトの方には今までどおり、作品は残っております。
 文章が拙い&構成やら色々と難がある……なんて点に目を瞑ってくださる
 方は、勿論そちらを読んでくださっても嬉しいです。
 まぁ、今更引っ込めたところで、今までは普通に人目に晒してましたしね(笑)。
 
 いやー、しかし、怖くて読み返すことも出来ないなー。青色の大地。
PR
 氷色の砂、序章二話目を更新しました。
 とりあえず序章は三話までです。あと一話、土日にでも更新します。

 ときに、七色の砂改め氷色の砂としたのはかなり苦肉の策で、我ながら
 妙なタイトルだなぁセンスが無いなぁと思っていたのですが(←なら変えろよ)。
 しかし知人に小説を見せると、「氷色の砂」と言うタイトルをいたく気に入ってもらえまして。
 かなり意外ですがちょっと嬉しいです。てへへ。
 ……しかし、何で氷色にしたんだろ、暁(←常にフィーリングでつけてるので謎)。

 以下、何故か愚痴が始まってますので続きに入れてます(笑)。
 長編ページに引き続き、数日前に短編ページも地味に変更してます。
 元々は、更新した順番にどんどん作品を積み上げていってたのですが、
 流石に作品も増えましたし、見やすい方が良いかなぁとジャンル別に並べました。
 <ファンタジー ライト&コミカル>とか<SF>とか<恋愛>とか……えぇと、
 全部で7カテゴリー全23作品です。読みたいジャンルのお話を探していただけると&
 気に入ったお話を一作でも見つけていただければ幸せです!

 と。この並び替え、見やすく&読みやすくと言うのが一応の体裁なのですが、
 実は読んで欲しい順に作品を並べ替えたかったと言うのが本音です(笑)。
 と言うか、あまり人目に触れさせたくない作品を、下に追いやりたく……(ォィ)。
 ……いや、えぇと、まぁ。そんな作品を掲載するなって話ですが(本当に)、うーん。
 キリリクなどでの捧げものも多いですし(そんなものを捧げるなよ)、
 読んで頂いて感想を頂いているものも多いですしね。消すのも不義理かなぁと。
 ……まぁ、自信の無い作品を晒すのもかなりの不義理でしょうが。

 と言う訳で、何気に短編でも読んでやろうと思ってくださった素敵な方。
 読みたいジャンルを選んだ後は、もし宜しかったら、上の方(←カテゴリー毎のトップの方)
 の作品から目を通してくださると有難いです(笑)。

 ――あぁぁ、そういえば青色の大地は抹殺しようと思ってたんだった。
 こちらはいずれ、DL版(←多少、手直しをしている方)を残して本編の方のリンクは
 消す予定です。いつか訂正した本文をHPにも載せるかもしれませんが、まぁ、
 それは時間……もしくは要望があれば。近いうちに抹殺は断行する予定です。

 では、今日はこの辺で。
 明日に時間があれば、氷色の砂の序章二話目を更新します。
 一話目だけのっけてても、全く物語りは見えないでしょうしねー。
 ――と言っても、物語の全貌が見えてくるのは多分、二章の始めくらいですが。
 予告どおり、連載を開始しました。氷色の砂です。
 まぁ、週に一度か二度程度の連載して、半年くらいで完結出来れば
 良いなぁと思ってます。お暇な方は覗いてやってくださいましー。

 因みに、作風はどんな感じなんだろうなぁ……。
 とりあえず青ほど軽くは無いですが、黒ほど重たくも無いはずです。
 雰囲気としては琥珀色に一番近いのかもしれないですねー。
 
 世界観もそれなりに自分の趣味を盛り込んでおりますが(真っ白な砂漠とか
 空から降る七色の砂とか)、毎度、心理描写過多な小説になると思います。
 いや、背景描写も頑張りたいんですが! 多分、心理描写多いです。
 いっそ一人称と呼べるんじゃないかってほど、主観しかかいてないです(笑)。

 人物はあんまり代わり映えしないよーなキャラばかりでビビってます。
 どっかで見たような&暁の創作キャラの誰かに似てるような……なんて思われた方、
 いらっしゃったら本当にゴメンナサイ。やー、そろそろネタ切れで(笑)。
 しっかし、なーんで暁が二人組(氷色では、主役な騎士二人)を書くと
 「自由奔放で勝手な人」と「それに振り回される生真面目な人」な組み合わせ
 になるのかなぁ……。もっと色々なパターンがあるでしょーに。
 ――と。いつの間にか愚痴をすみません。

 そう言えば今作、黒と同じく同時並行で、「小説&まんが投稿屋」に投稿させて
 いただいております。暁の執筆歴=そちらのサイトさまへの投稿歴ですので、
 一応、そちらにも載せさせてもらおうかなぁと。あちらには久々に顔を出したので、
 結構ドキドキですねー。暁のサイトで小説が読みにくい方(←背景が邪魔とか)は、
 そちらも覗いてみてくださいませ。

 ではでは、また。今後とも、ナナイロノソラ&暁と仲良くしていただけると嬉しいです。
 無事、帰ってきましたー! と。
 一応、こちらでも宣言して見ます(diaryは読んでない方もいるかもですし)。
 いやー、凄かったですよベトナム。まぢ素敵です!

 街の様子はともかく、メコン川やハーロン湾の辺りがすごいんです。
 海(&大河)に船に島々に……と、かなり青色の世界観そのまんまで!(笑)
 もー、一人でテンション上がりまくりです! 特に島の生活や自然の雰囲気や、
 小さい船から見る島々の様子がもう、暁の中でのカイ達の世界のイメージぴったり
 なんですよー! 背の高い農作物の間にある小道を行きながら、思わず
 「あぁ、きっとカイ達もここに……! やばい、会えそうだ」なんて妄想を(危な(笑))。

 青はそもそも、船が書きたいー! 船がー! 島がー! なんてテンションで書き始めた
 作品でして(笑)。本当、エジプトやら砂漠と並ぶ、暁の大好きな世界観なのですよ。
 ですので、無類の島好き&船好き&海好きな暁としては(←どんな人間だ)、
 メコン川のジャングルクルーズ&ハーロン湾(海の桂林と呼ばれる綺所)は垂涎ものです!
 いやー、楽しかったです。またいつか語りまくらせてください(笑)。


 長編ページ、地味に変更しました。
 いきなり思い立って、長編小説のバナーを作ってみたんですよー!(←暇人)
 かなりお気に入りなので(←や、自画自賛ではないですよ(笑)。素材サイト
 さまさまなのです)、良かったら覗いてやってくださいまし。

 あ、氷色の砂については目次ページだけ作ってます。中身はまだですー。
 ですが明日にでも一話目を更新しようかなぁと。
 まー、今作も週に一度か二度くらいのペースで連載できると思います。
 序章+三章編成の予定で現在、序章の全3話&一章全10話を書き上げてます。
 とりあえず、学会が終わるまで全く執筆しなくとも何とかなるかなぁと。

 しかし、そういえば九月って休日が多いんですねぇ……。
 土日にはバイト&遊んで、平日に研究をやれば何とかなるかと思ってたので、
 休日が多いのは痛いです(←休日は常にバイト)。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.