忍者ブログ
主にHPや小説について記述したブログです。 更新履歴、WEB拍手返信などをこちらに。
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 青の記憶、3章7話目更新しました。
 ――と、昨日は更新するだけ更新して、こちらのブログを更新する時間が
 無かったので、一日遅れでの報告となります。
 私事で恐縮ですが、なんだか最近、意外と地味に忙しく。
 って、学会要旨の締め切り前なので、実は派手に忙しいのですが、
 ……えぇと、何だかんだとご迷惑をおかけしておりましたらすみません。
 一応、今週末には落ち着く予定です。一応。一応。(←何度言う気だ)

 そういえば先日更新した、朱色(あけいろ)を知人に読んでいただいたところ。
 「暁っぽく無い作品だね」と言う感想を頂きました。
 ほとんど台詞が無い辺りが、どうやら暁らしく無いらしいです。
 確かに、台詞と言うか「」があまり入らないのは、暁としては珍しいです。
 展開を引っ張ったり、テンポを変えたり、説明をしたりするのに、
 「」が使いやすいのですよねー。ですが今回は、出来るだけ使わない方針
 だったので、気付いていただけたのなら何よりです。

 しっかし、そう言えば前作藍色も「暁っぽくない」と言われた気がしますし、
 橙色も「雰囲気が違う」と言われた気がしますし、そう言えば、昔から
 「何か暁っぽくない感じだねー」とは時々言われてる気がしてきましたが。
 ……そもそも、暁っぽい作品ってどんな作品なんでしょうね?
 暁っぽい文章は確実にあると思うのですが(←文の書き方とかテンポとか)、
 物語やテーマについては、いまいち自分らしさは無いような。うーん。

 と。わざわざ律儀にブログを更新している当たり、忙しいと言いつつ、
 実はあまり忙しくないです。多分。では、現実逃避行中の暁でした。
PR
 暑中見舞いです。短編「朱色の夜花」、更新しましたー。

 クリスマスも正月もバレンタインデーもエイプリルフールもすっとばし。
 何故に唐突に暑中見舞いに手を出しているのかと言うと、
 去年、唯一、行事に乗ったのが暑中見舞いだったからです。
 去年は人魚姫の話を暑中見舞いとの名目でフリー配布にしておったので、
 今年も何か、書けないかなーっと、ずっと考えてはいたのですが。

 ふっと思いついたのが、七夕をモチーフにした話だったので、
 七月七日か、八月七日(旧暦)に配布にしようと思ったのですよー。
 書く暇が昨夜と今日しかなかったので、出来たら七月、かけなかったら八月、
 としていたのですが。あっさりと書きあがりましたので、更新しました。
 
 内容は、織姫彦星の物語+花火。
 ……何故に花火かとは聞かないでください。深い意味は無いです。
 唐突に花火大会が恋しくなったんです(笑)。
 と言うわけで人魚、かぐや姫に引き続き、皆さんの想像している物語からは
 かけ離れていると思われます。ご了承くださいませー。
 
 と。誰が欲しいとも思えませんが、一応、去年同様フリー配布としております。
 一応、期間限定で八月七日まで。
 気が向いた方、良かったらお持ち帰りくださいませー。

 ……しっかし実際、小説のフリー配布ってどうなのでしょうねぇ。
 しかもイラストや詩や掌編くらいならともかく、読むのも大変でしょうし。
 とはまぁ、考えないでもないですが。ま、別に良いですよねー。
 
 と言うわけで、梅雨真っ只中の、暑中見舞いでした。
 今日なんて若干、肌寒いですよねぇ(笑)。
 青の記憶。
 更新したと言いながら、目次に頁名が表示されておりませんでした。
 「あれ?」と思われた方、いらっしゃったら本当にすみませんー!
 ご指摘くださった方、本当に有難う御座います!

 こんな管理人ですが、今後とも見捨てないで下さると嬉しいです。

 しっかし、↑コレとは関係ないですが。
 最近、オフでもオンでも、不誠実すぎる自分が目に付いて凹みます。
 そろそろ皆に見捨てられるやも……と戦々恐々としているくせに、
 それでも誠実になれない自分と言うのは、やはり根が不誠実なのか、
 それとも単なる面倒くさがりか。……後者の確率が高そうで更に凹みます。
 青の記憶、更新しました。
 更新履歴に、一作だけがずらっと並んでるっていうのも、ちょっと寂しいですね。
 今週末にはちょっと違う作品を更新しようと思います。短編か番外編か。

 どうでも良いですが、昨日、思いついた短編がすっごく書きたいんですよ。
 書ければそれを土曜に更新したいと思ってますが。……うーん、書く暇あるかなぁ。
 内容としては、金曜の夜に自宅で書いてしまえる程度の短編ではあるのですが、
 一応、日を置いて推敲したいのですよねー(←一応じゃなくてちゃんとやれよ)。
 
 基本的に、下手なくせにあまり書き直すことをしない人なのですよー。
 一応、何度か読み直して文章のテンポだの言い回しだの語感だのを直して。
 一応、数日後にまた読み直して、文章やら展開の齟齬やらを直して……
 程度には直すのですが、大幅に展開が変わったり、文章を削ったり、というのは
 殆ど無いです。下書きもプロットも立てずに、ばばっと本文を勢いで書いている
 くせに、一度文字にしてしまうと、その展開が頭から離れなくなるのですよー。
 それ以外の展開を考えても、今度はどれも嘘っぽく思えてくるというか(苦笑)。
 加えて、文章や展開の流れで物語を描写していっているので、削るのも何だか
 微妙な気がしてしまいますし。

 と言う訳で、書き終わってしまうと、なかなか試行錯誤が出来ないのですよ。
 やるなら書く前です、書く前。……と最近、ようやく気付きまして。
 プロットらしきものを立てられるようになりました。快挙。


 ……って、最近、何だかどうでも良いことを書き連ねてごめんなさい。
 研究がしたくないせいか、書き始めると止まらなくって(笑)。
 うーん。現実に戻ります。
 月曜は学校をサボったので、今度は火曜日病です火曜日病。
 週末&月曜に書いていた小説の設定が、研究のデータを扱っている
 間もずっと頭の中で踊ってます。人物達がうるさく語りかけてきます。

 ……なんかもう、このまま社会復帰出来ないんじゃないかと、
 何気に不安なんですけれど。こんなんで本当に大丈夫か? 暁。

 ときに、先日のブログに書いていた、七色の砂のキャラクターですが。
 何だか書いているうちに自然に、カイやらラスティやら(@青)のキャラと
 かけ離れていきました。とりあえず、パクリにはならなさそうなので(って
 どちらも自作キャラですが)、一安心です。ま、住んでいる世界や環境が
 違うんですから、性格や考え方が違ってくるのはある意味当然ですよねー。
 と言う訳で、彼らはそのまま突っ走ってもらえば良いや。

 しっかし次に気になるのは「七色の砂」と言うタイトルなんですが。
 今度はこっちがHPの「七色の空」にかぶりまくってる気がしません(笑)?
 紛らわしいですよねー。暁が既に、ぱっと見で見間違えましたもん。

 実はこのサイトを立ち上げる前から、「七色の砂」の設定だけはあって。
 サイト名の由来は忘れましたが、どちらかと言うと、サイト名のほうを
 小説名からぱくった気がするんですよねー(ぱくるなよ)。となると、
 小説名の方が古株なんで、なるべくそのままで行きたい気もするのですが。

 うーん。どうしようかな。
 ……って、この小説、青の記憶が終わってから連載をするつもりなので、
 まだまだ先の話なんですが。青は全40話くらいで終わる予定なので、
 とりあえず秋くらいになるのかな……? と言うか青が、現在、35話目で
 止まってます(笑)。七色よりも先にこっちを書かなきゃ……!

 あと、近況。
 残っていたキリリク。書き終わったのですが。……書き終わっているのですが。
 何だあの話!? と我ながら首を傾げてしまう話なんですがどうしましょう。
 何だ、一体暁は何が書きたかったんだ……?(←最近、多いなこんなの)
 うーん……公開するかしないか、もーちょっと考えてみます。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.