忍者ブログ
主にHPや小説について記述したブログです。 更新履歴、WEB拍手返信などをこちらに。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 白の魔術師更新してます。truth三話目。次からはclashです。
 しかしこのタイトルセンスの無さは、どうにかならないものでしょうか(笑)。
 ……いやほんと、今後はちょっと真面目にタイトルやら名前やらつけよ。

 小説を書き始めて何年か経ちましたが、今まではがんがん文章を量産してまして。
 あまり真面目に何か(自分のコダワリ等)を考えて書いた事は無い気がします(ォィ)。
 と言うか一つの物語ごとの愛着が薄いのですよね。いやもう、最初の方の作品など
 は本当に色々と酷いのですが(HPに載せているものでは青色やら琥珀色やら)、
 手直ししようと言う気も起こらず。それよりもそこでの反省を踏まえた改善点を新しい
 作品につぎ込もう、といったスタンスです。(いっそ新しい作品を一つ完成させたら、
 古い作品から一つ削除していくと言う形のHPが一番暁に合ってる気もしますが)
 
 しかし、今後はさほど執筆に割ける時間も無いですし、本当に書きたいものだけを
 書かなきゃだと思うのですよ。同時に質より量とばかりにとにかく文章を連ねていた
 書き方を改め(いや、とにかく量を書けば上達するかと思ってたのですが、そうでも
 ないですね)、一文一文、一作一作に力を入れていきたいですねぇ……。
 
 では。折角の土曜ですし執筆を進めたいのですが、今からカラオケ行ってきます。
 またお会いしましょー。

PR
 水曜日の小説の更新を止めたので、ブログくらいは更新しようかなと思って
 みた暁です。でもちょっと時間が無いので、やっぱ今日は止めときます。

 あぁでもとりあえず現在、白の魔術師の続き(indevid.の2話目)と「アッシュローズ」と
 言う(お題を使った)中編小説、それからスイさまと進めさせて頂いている小説を平行
 して書いているところです。あとは暑中見舞いようの短編の構想でしょうか。
 土日だけしかほとんど書く暇が無いので、あまり進まないのですが、とりあえず
 一週間に一話以上かけば更新が止まる事は無いですよね。なんとか一週間に一話を
 目標に頑張ります。

 しかし構想だけ練って(もしくは一章だけ執筆して)放置してる作品ががんがん増えて
 きました。前は思いついたらとりあえず書いてたのにな。最近はどうも筆が進みません。

 ――って止めときますといいつつ普通に長いですね(笑)。
 あ。黎さまの所の企画の掲示板の書き込みは明日にさせてください……!
 最近は行事ばかりで忙しいのですが、明日はちゃんと普通の時間に帰れるはず。はず。

 そういえばもうすぐ夏ですねー。
 ってまだ梅雨に入ったばかりですが(笑)、最近、執筆が遅いのでそろそろ
 考えておかないと、すぐに二ヶ月くらい経っちゃいそうだと思いまして。

 暑中見舞いの代わりに、毎年何かしらの短編を配布しているのですが
 (去年は七夕をモチーフにした話で、一昨年が人魚姫。どちらも悲恋です)
 今年は何を書こうかなー。どうせなら何かをモチーフに書きたいと思ってるん
 ですが、何か面白そうなヤツありますかねー?
 
 因みに去年の候補は七夕とラプンツェルでした。いや、実は意外とラプンツェル
 って愉快な話なんですよー! 塔の上に監禁されていた姫が髪を垂らして
 王子と逢引をする――と言う知識しかなかったのですが、調べてみると意外と
 びっくりな話で(童話の原作ってそんなもんですよね)。楽しかったのですが、
 その時に書いたらギャグになりそうだったので(いや別にギャグでも良いですが)
 七夕にしました。

 今年の候補は去年に引き続きラプンツェルかセイレーン。もしくは雪女。
 (←暑中見舞いなのに雪?)。でも全くイメージが沸かないんですよねぇ……。
 何か面白そうな話ないですかねー。モチーフ募集中です。誰かー。

 今のところ最有力はセイレーン。
 歌声で船員を惑わせ、人々をがんがん遭難&難破させていくギリシャ神話に
 出てくる彼女(Seiren)です。
 

 白の魔術師更新しました。
 まぁ、内容についてはスルーの方向で(笑)。
 この展開、当初から(短編として一話だけ更新した時から)書きたかったのですよー。
 と言うかこの展開を書くために、無理やり短編から長編(短編連作)にしたというか。
 ……だからと言ってまぁ、あまり意味は無いです(描いてみたかっただけ)。
 

 そういえば、暁は仲間が好きでした。
 志を同じくする仲間。もしくは一緒にいる事に何かしらの意味(意義)がある関係。
 だから青色とか琥珀色とか黒の血脈とかは、人々の関係を、友人と言うよりも仲間
 と言う視点から描いていた気がします。仲間の何が良いってですね、単純に好き嫌い
 で一緒にいるのではなく、何かしらの利害関係が絡んでいる事なんですよ。性質的に
 合わない嫌いな人間とは友人にはなれませんが、仲間にならなれるじゃないですか。
 逆に幾ら好きな人間でも、志が違えば道を分かれざるを得ない。その辺の外的要因
 を描きたくて「仲間」を書いていた気がします。

 ですが最近の作品がどちらかと言えば仲間より友人寄りでしょうか。
 氷色や白の魔術師は、友人と言う関係に焦点を当ててます。いやー、友人の何が
 良いってですね、その拘束力の無さが良いです。友人なんてものは単純に好き嫌い
 だと思うのですよ。相手が自分に対して何ら益にならなくても、一緒にいると言う関係。
 だからその絆は脆いし強いじゃないですか。仲間と違って些細な事であっさり崩れる
 可能性もあるし、仲間と違って周りの環境がどう変わろうと変わらない関係でいられる。
 
 自分に自信の無い暁は、ぶっちゃけ友人よりも仲間の方が安心できるのですが
 (←単純に自分が人から好かれ続ける自信が無い)だからこそ友情に憧れるのかな。
 とりあえず、白の魔術師はきっと友情です。最近、レイの友情がほんと脱線して
 鬱陶しくなってますが(あれは友情と言うよりも崇拝に近くなってるような)、まあ一応、
 あれもテーマは友情でしょうか?
 

 次は恋愛書きたいな恋愛。
 恋愛を主軸に据えた小説は、暁としては未知の領域です。
 いつもお世話になっている黎さまのサイトで募集されている企画
 <ラピスラズリの恋文>に飛びついてしまいました。暁です。
 七つの海を舞台にした小説を、七人の執筆者で描く共作企画――という素敵な
 もので。企画の内容を見た瞬間に、参加申請フォームを送りつけてしまいました。
 いやもう、そもそも企画などお祭りごとは大好きな暁ですが、海ですよ海ー。
 しかも<ラピスラズリの恋文>と言うタイトルからしてかなり好みど真ん中です!
 
 黎さまの描かれる世界観は、いつも思わずため息が出てしまうほどに素敵で。
 それだけに今回も非常に楽しみにしております。心躍る企画を有難うございますー。
 密かに今からウキウキしております(笑)。

 それから執筆者に、これまたいつもお世話になっております空雨宿りのスイさまの
 お名前を見つけ、これまた幸せに浸っております。うわー、ご一緒出来て嬉しいですー!
 黎さまもスイさまも、暁の敬愛してやまない方なので、こうなったらウキウキどころか
 ウハウハです。お二人に挟まれて執筆できるなんて、なんて美味しい企画……!

 ……いやまぁ、暁の作品がその同列に並んでいる所を考えるとちょっと現実に戻って
 しまいますが(正直、かなり自信無いです)、その辺を差し引いても楽しみです!


 因みにスイさまとは他に密かに作品を進めさせていただいております。
 城壁に囲まれた国を舞台にした一つの物語を、スイさまの方はセズちゃんという
 女の子の視点で、暁の方がケイスと言う男の子の視点で描くという共同作品です。
 恋愛ファンタジー(になると良いなと思ってます(笑))。
 同じ舞台に乗った物語を二つの視点から描いていくのですが、スイさまと暁では
 文章の雰囲気や描き方もまるっきり違うので、全く違ったものになるんじゃないかと
 期待しております。それでいて綺麗にリンクした物語になっていけば素敵だな。
 
 と言いつつ、物書きである前にスイさまの大ファンである暁としては、ぶっちゃけ
 スイさまの描く作品を一番に読めると言うことが一番幸せだったりします(笑)。
 あとはもう、暁の描くものがスイさまの描く作品の雰囲気をぶち壊すことのないように
 死ぬ気で頑張るだけです(←いやこれがもうホント切実です)。ファイト、暁。

 完成はいつになるか未定ですが、きっといつか公開いたしますねー!
 暁が一番、楽しみにしております(笑)。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最古記事
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.